スタジオ・アジラ

スタジオ・アジラ&山本ミヤコの活動ブログです!

2022年02月

寒ーーーーーーーーーーーーーーっ!
この冬一番の冷え込みらしい今日は
会場を常夏まで温めては換気、
温めては換気と忙しく皆様をお迎え。
1か月ぶりにお会いできて嬉しいな♥


S__6037506
S__6037508


己書は本当に不思議で、
「こんなの絶対描けない!」と思うようなお題も
「あれ?描けちゃった?不思議?なんで?」と
誰もがなってしまうのです。これぞ己書マジック!
だから、初めての方にも自信をもってお勧めでき、
安心して取り組んで頂けるのです。

S__6037509
S__6037514
今日はあじら道場から「6級」認定さんが
誕生しました!うれしい~!私が感激~😭
私が己書に出会って通ってきた道を
これからも皆様に丁寧にお伝えしていきます!
ありがとうございました!まさに「出会いに感謝」

S__6037510
S__6037511
S__6037512
S__6037513
己書と私に(笑)ご興味おありの方は、
↑の公式lineよりお問合せください😄

月に一度の恒例となって参りました、
仲良しさんグループの己書夜幸座(^^)/
暖房きかせずーっと換気、マスクをしっかり付け、
おしゃべりもほぼなく集中しきった幸座でした。
さてさて、今日は一気に8枚のお題にチャレンジ!
限られた時間の中で、表現豊かな作品が完成しました!

S__5881859
S__5881861
例えば・・・
今すぐお礼を伝えたい!
今すぐ感謝を伝えたい!
今すぐ気持ちを伝えたい!
なんて時に、ぴったりのお題だと思います!
いつもカバンにハガキと数本の筆を忍ばせて
行く先々でこんな素敵な葉が気が描けたらかっこいい!

S__5881862
S__5881863
じっくり描きこむ己書もいい!
さらさらっと描けてしまう己書もいい!
己書が身に着くと、日々の楽しいことが
増え、豊かになりますよ!
己書と私に(笑)ご興味おありの方は、
↑の公式lineよりお問合せください😄

密を避け、寒くても換気をしっかりと、
コロナ対策にご協力いただきながらの
己書あじら道場本年2回目となりました。

S__5808138
S__5808140
今日も初めてさんがご参加下さいました!
半年間思いを温めて来てくださったそうです。
「己書!楽しい!描けた!自分の字とは思えない!」
今日がMさんにとって新しく楽しい人生の
第一歩となればとっても嬉しいです!

S__5808141
S__5808142
3回の下書き後本番に挑まれた「寿限無」!
超極太の筆ペンで堂々と描かれた「一期一会」!
練習の成果がしっかり現れた「円相」!
いいですね!とても楽しそう!
今日もとっても良い日でした!
ありがとうございました❤❤❤




S__5808143
S__5808144
S__5808145
S__5808146

己書と私に(笑)ご興味おありの方は、
↑の公式lineよりお問合せください😄

新年初の己書あじら道場お昼幸座!
にぎやかに楽しくスタート致しました!

S__5783570
A4サイズのケント紙に色鮮やかないろはにほへと!
グラデーションも鮮やかに、童謡唱歌が映える作品!
「円相」に「感謝」の文字にやりがい盛りだくさん!
初めてさんとは思えない堂々の作品群!

S__5783573
S__5783571
S__5783574
S__5783572
S__5783575
S__5783576
S__5783577
S__5783578
集まって下さった皆様が、お互いを受け入れあい
自発的にお話をしてくださり、仲良くされる姿に
これが私のしたかった「己書道場だ!」と
心から嬉しくなります。

S__5783569
S__5783567
今年も多様なご縁に恵まれますよう頑張りますので
どうぞよろしくお願いいたします(^^♪
己書と私に(笑)ご興味おありの方は、
↑の公式lineよりお問合せください😄

今年一年飾っておく色紙を描きました(^^♪
ぶれないように、自分へのエールです!

271424647_248794167380544_3091639494692356377_n

愛知県春日井市内で己書幸座を行っています!
己書と私に(笑)ご興味おありの方は、
↑の公式lineよりお問合せください😄

↑このページのトップヘ