スタジオ・アジラ

スタジオ・アジラ&山本ミヤコの活動ブログです!

2021年12月

今年最後の己書あじら夜幸座(^^)/
クリスマスイブを明日に控え、
120分間、己書とじっくり向かい合う夜でした。
はじめましてのY様は、
あじら道場初の男性参加者様です!
己書独特の筆使いに興味津々で、力強い作品を
さくっと仕上げてくださいました!
仲良し5人組も、それぞれにお題に取り組まれ
ますます魅力的で個性あふれる作品を
描いてくださいました。いいですね。
とても素敵です。学びの姿勢が美しい❤
来年もたくさんの方と、己書の魅力を
分かち合いたいと思っております(^^♪
大人の実用的な趣味には最適です‼
今年も一年、本当に皆様ありがとうございました!
S__5603331
S__5603336
S__5603340
S__5603335
S__5603334
S__5603333
S__5603339
S__5603338
S__5603337


己書と私に(笑)ご興味おありの方は、
↑の公式lineよりお問合せください😄

Tシャツのリメイクで作る小さな布草履「足半」。
足半と書いて、あしなかと読みます。
さて、今年最後となる足半作り(^^♪
リクエストを頂いての開催となりました。
今回は皆様、着用されていたTシャツを
持参してくださいましたので、それカットして
材料作りをするところからスタート!
今まで捨ててしまっていたTシャツに新しい
「足半」という役割を与えてあげることができます!
これからは、足元から皆様を支えるお仕事を
することになるわけですね!
カラフルでかわいい足半ができました!
冬の足元も、ポカポカでお過ごしくださいね!
ご参加頂きありがとうございました!
来年もたくさんの皆さんとご縁が繋がりますように!


S__5390355
S__5390357
S__5390358
S__5390359
足半作りにご興味おありの方は、
↑の公式lineよりお問合せください😄
↓通信講座もありますよ!
ダイジェスト版をどうぞ(^_-)-☆

グラデーションお題2回目のA様。
前回の初グラデーションの時に掴んだ
コツをベースに、今回は手も素早く
美しいグラデーションを描いてくださいました!
上に乗っかる文字が映えますね!
書体を変えて描く!というテーマにいい感じです!
お久しぶりのT様も、1か月のブランクを
感じさせない、堂々とした文字と筆運び!
ご自宅で練習してくださっていたとのこと。
嬉しい限りです(^^♪
回数を重ねるごとにやりがいもアップ!
自然に自然にいつのまにか文字も絵も描けるよう
お題をご用意いたします!
明日12/16(木)13:00~
春日井市美しが丘集会所で己書お昼幸座
行います!
S__5390360
S__5390361
S__5390362
S__5390363



己書と私に(笑)ご興味おありの方は、
↑の公式lineよりお問合せください😄

今年最後の己書あじらお昼幸座(^^)/
力強く描く文字に進み7級となられたA様!
グラデーションに初挑戦のT様!
己書初参加のK様!の3名様と
今回も楽しすぎるお昼の90分を過ごしました。
春日井の名産サボテン入り手作り肉まんも
お土産に頂いてしまいました~!
焼きいもも差し入れしてもらっちゃいました~!
私からは・・・
今年、私を己書の講師として歩き出させてくれた
お二人の大切なお仲間さんに、感謝の気持ちを込めて、
シフォンケーキのプレゼント❤❤❤
来年もずっと皆様と笑顔にまみれた素敵な時間を
過ごしていきたいと思います!
出逢いに感謝!ご縁に感謝!
皆様、愛しております❤❤❤
ありがとうございました🥰🥰🥰


S__5423113
S__5423111
S__5423115
S__5423114
S__5423118
S__5423116
S__5423117


己書と私に(笑)ご興味おありの方は、
↑の公式lineよりお問合せください😄

さて、「4回で描く己書年賀状幸座」。
Y様のご参加もいよいよ3回目となりました。
ついに今回から年賀状書きがスタート!
1回目と2回目できちんと己書の筆使いを
マスターしてくださっていたので、
3回目となる今回もめちゃくちゃスムーズ!
可愛らしい寅地蔵さんや、
大胆な筆使いで描く「寅」の文字、
しっかり目の筆使いが特徴の「謹賀新年」と
文字の使い分けもとてもいい感じでした!
筆ペンが身近になると、ちょっとしたご挨拶や
お礼なんかもスラスラと描けるので、
実に生活が豊かになりますね!

S__5357574
S__5357573
S__5357571
己書と私に(笑)ご興味おありの方は、
↑の公式lineよりお問合せください😄

↑このページのトップヘ